新着情報
2021/07/26
出張修理
お客様よりお電話をいただきました。愛車トヨタ・ヴォクシー(TA-AZR65G)が休日に動かなくなってしまい自宅まで搬送していただいたそうです。状況を事細かく説明をいただき、スターターモーターの故障である事は間違いなさそうです。
この車両のセルモーター交換はジャッキアップの必要も無く現場にて交換作業が出来そうでしたので、部品を手配してご自宅で交換作業をさせていただきました。
狭い路地の為、再度レッカー移動をするとなるとその方が大変な作業となりますから(^_^;)
2021/07/21
こんな早くに故障?
新車から3年、15000kmのフィアット500(ABA-31209)のシートベルトをしてもランプが点灯したまま消えません。このまま走行するブザーもうるさく鳴り続きます!
シートベルト・キャッチのマイクロスイッチ故障ですが、シートベルトキャッチASSYでの交換です。
こんな早く故障して?と思いましたがお客様も、そんなもんじゃないですか(^_^;)と驚く様子もありません。
外車オーナーさんの多くは国産では考えられないところの故障や早期の故障も「可愛い奴」という想いで付き合っているように感じます。
救いはフィアットの部品はそれほど高額では無いところですね(^^)
2021/07/12
思い出の車
自動車にまつわる思い出は、人それぞれに数え切れないほどあると思います。先日お客様より下取りをさせていただいた軽トラックですが、平成14年式、スズキキャリー(LE-DA63T)
業務のパソコンに車両登録をしようと入力したところ、既に登録済であるというアナウンス。
驚きました!
それもそのはず、実はこの車両は平成14年末に登録をして年が明けた頃、休日を利用して神奈川県藤沢市まで車積載車にて乗車定員3人のところ、家族4人乗車で(違反をしました、ごめんなさい)納車に伺いました。
子供二人は小学生。湘南の宿に泊まり、鎌倉、江ノ島あたりを観光して富士山を見ながら帰ってきました思い出があります。
そのお客様とはその後、実家のある中野市に寄ったついでにオイル交換を2度ほどさせていただいたのを最後にお付き合いが途絶えておりました。
まさか別のお客様経由で戻ってくるとは、とても深いご縁を感じました出来事です。
そして嬉しいです(^^)
2021/07/10
オートバイの納車
2月にご注文をいただいたオートバイ、ホンダCB1100RSがやっと納車となりました。四輪車と同じく二輪車も半導体不足、コロナ関連、働き方改革諸々の影響で生産が追いつかないそうです。
本当は5月のゴールデンウィークでのツーリングを楽しみにしておりましたが、こんな暑い時期となってしまいました。
お客様は私と同年、三十数年ぶりのオートバイ運転です。
どうぞ事故にはくれぐれもお気を付けくださいませ(^^)
2021/07/08
第65回記念新世紀長野展
5月に東京都美術館で予定されていた「第65回新世紀展」はコロナによる緊急事態宣言により展覧会自体が中止となりました。ただ作品の出品受付はされたので受賞作品、全国の巡回作品が決まっております。
この度「第65回新世紀長野展」が信濃美術館の全面改装を受けた長野県立美術館にて7月9日(金)から7月13日(火)まで行われます。
長野支部の会員であり、今年より新世紀本会の準会員推挙を受けました私も、展覧会準備をさせていただきました。
綺麗になった会場には長野支部作家と全国巡回作品の大作が集まっておりますので、是非とも足をお運びくださいませ。