新着情報
2021/06/20
昆虫食の自販機
中野市竹原にある「寺前商店」さんはお団子と大判焼き販売でいつも賑わっております。先月から、やばい自販機がまたSNSやらで噂になりまたまた人気になっております。
昆虫食の自動販売機!
昔からイナゴや蜂の子は私も食べていたので問題ないのですが、さすがにセミやイモムシみたいなのは考えただけで・・・(>_<)
2021/06/19
クーラーコンプレッサー異音
ボルボV60・T6(CBA-FB6304T)のエアコン・コンプレッサーよりカラカラと異音がありました。ガスの圧力を確認して高圧・低圧とも異常はありませんのでコンプレッサーオイル添加剤を注入させていただきました。
音も止まり軽やかになったようです。
それにしてもこの車両は、ガス注入バルブがエンジンルームに見当たらず、カウルトップカバーの中にありました。設計段階で作業性は考えないのでしょうかね(^^;)
2021/06/16
エアコンガス
スズキ・ソリオ(DBA-MA15S)のエアコンが効かなくなったという事での入庫でした。入庫したのが夕方だったせいか現在は効いているようです。
まずはガス圧力の測定をしましたところガス抜けがあり圧力が足りません。
とりあえず補充をさせていただき、効きも問題ありませんが、もう一つ気になる事があります。
全く効かなかったものが今は効いているという事で、さすが10万キロを超えているとコンプレッサーリレーも怪しいです。
念のため中古品ではありますが交換をさせていただき、調子を見ていただくことにしました。
最近のガスの充填量は環境問題もあり昔に比べて少なくなっております。
ですから仮に100gのガスが抜けたとして昔は1/6だったものが今や1/3の抜けという事で聞き具合が顕著に表れます。
効いてはいるが何か物足りない効き具合の時はガスの充填量の要確認です。
2021/06/15
走行不能ジムニー修理
スズキ・ジムニー(ABA-JB23W)のAT車が走行不能となりました。シフトレバーを何処に入れても動く気配がありません。
ATオイルに漏れや減りはありませんでした。
診断機能付きATチェンジャーにてチェックをかけると極度のオイル汚れ、不純物大で要注意!です。
最悪はATミッションの載せ替えの可能性もありますが、単にストレーナー詰まりによる油圧不足も考えられますので二度手間にはなりますがATオイルパン剥がし、ストレーナーを確認しました。
だいぶ金属片等が詰まっておりましたので、パーツクリーナーで洗浄してサイド組み付け、作動確認。
動きました!
調子も悪くありませんので、お客様にご報告しストレーナ取替修理にて完成です。
高額修理とならずにお乗りいただけるので良かったです(^^)
2021/06/14
ボルボ・エアコン修理
ボルボXC70(CBA-SB5254AWL)のエアコン修理です。レシーバードライヤーの高圧チャック付根よりガス漏れがあり、レシーバードライヤーの交換に合わせて以前より異音のあるコンプレッサーの同時交換をさせていただきました。
静かで快適な状態に戻りました(^^)