新着情報

2021/01/15
ハイラックスサーフ4WDに入らない
トヨタ・ハイラックスサーフ(E-VZN130G)の4WDランプが点かないという依頼でした。
確認をすると4WDスイッチを入れてもトランスファーでギヤが切り替わりません。
この冬に雪道を4WDが効いていると思いながら運転をしていたそうです。

配線図片手に諸々調べておりますと、トランスファーアクチュエーターのモーターまで信号が来てもモーターが作動しません。
トタンスファー・アクチュエーター:定価49500円
部品は既にメーカー生産終了でした(-_-)
当然、中古部品も探しましたが存在せず、部品番号から検索をしてもヒットせず。
あいにくモーターのコイルは断線をしていない様です。
モーターの内部固着を見込んで分解。
なんとかモーターも作動して各部給油、調整、トランスファーギヤが動き修理完了です!

次回作動しなくなったら、さてさてですね(^_^;)

1061-1.jpg1061-2.jpg1061-3.jpg

2021/01/09
エンジン載せ替え
年明け一番の大きな仕事は、ホンダバモス(ABA-HM2)のリビルトエンジン取替でした。

走行中突然エンジン停止。
点検すると圧縮圧力がありませんでしたので、タイミングベルト切れかと思いました。
開けてみてビックリの、カムシャフト・タイミングプーリーが割れておりました。カムの焼き付き等は見当たりませんので単純にプーリーの破損と思われます。

リビルトエンジンの為、返却もあり更に詳しく追求もしませんでしたが初めての経験です。

想定外に時にはこんな事もあるのが常というものです(-_-)

1060-1.jpg1060-2.jpg

2021/01/02
正月休み
お正月休みもやはり私の携帯電話は鳴ります。
エンジンチェックランプ点灯により診てもらいたいという依頼です。
最悪な事態にもなりかねないので、原因究明だけはしておきます。
トヨタ/シエンタのO2センサー故障です。

途中でエンジンが停止してしまうような事は無いので、休日中はそのまま使用していただくようお願いしました。

その昔1月2日雪の朝、マイクロバスのパンク修理をして身体がなまっていたせいでギックリ腰になり辛い思いをした事がありました。
寝返りも打てない、トイレも行けない。この世の終わりを感じました(^^;)

1059-1.jpg

2021/01/01
新年あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
コロナ禍の中、お見舞いやお悔やみ等に伺うことも出来ないほどの昨年でした。
今年はコロナから回復された明るい年になることを願うばかりです。
本年も何卒よろしくお願い致します。

そんなお正月、年賀状の追加印刷をと思い事務所を訪れるとお客様がパンクをしてしまったと言うことで急遽、仮のスタッドレスタイヤ組替作業となりました。
よくぞこんなパイプがタイヤに刺さったなぁ(^^;)

「開いてて良かった!」そんな昔のセブンイレブンCMのように皆様のお役にたつ事のできる店舗でありたいと思います(^^)

1058-1.jpg1058-2.jpg

2020/12/31
年末最後のお仕事
今年の年末は12月30日より休業をさせていただいております。
一年間、色々とお世話になりありがとうございました。

今年最期のお仕事は会社駐車場の雪片付けです。
今シーズン一番の大雪となりました。

また、来年もよろしくお願い致します<(_ _)>

1057-1.jpg1057-2.jpg

- Topics Board -